シロアリ駆除サービス

お任せ下さい!
屋内・屋外点検承ります!
シロアリの種類
シロアリの種類は世界中に約3000種と言われていますが、我々の住む日本にて家屋に深刻な被害報告を受けている種は主に4種となります。シロアリ駆除は種類によって対策が異なりますので既に被害のある住宅の場合にはシロアリの種類の特定が重要となります。
●地下シロアリ…乾燥に弱く蟻道(シロアリの通るトンネル)を水分や湿った場所を求め伸ばす傾向があります。水廻りや湿気の多い所の被害が中心となり、現在被害報告が最も多い種類です。主に枯れ木や古い切株などから地中に蟻道を通し、そこから家の基礎表面に構築した蟻道を経て家屋へと侵入します。シロアリ被害のほとんどは下記の2種で占めています。
●ヤマトシロアリ…5~7月の高温多湿の日中に群飛(大量の羽アリによる新しいコロニーを作りにいく事)し、屋外の切株・木柱・腐朽木等から数を増やし地中から蟻道を通り家屋へと侵入します。33℃以上では死滅してしまう程高温に弱く、建物内部や株など高温になりにくい部分へと移動する事が多く、お風呂場や台所、洗面所、トイレなど水回りの部分の土台や柱、ベランダの様な湿りやすい部分に加害報告が多く見られます。雨漏れや結露などにも注意が必要です。また玄関の床下や断熱材を侵入路としているケースも増加しています。
●イエシロアリ…6~7月の高温多湿の夕方頃に群飛し切株や腐朽木に営巣しますが、街灯や家屋の電灯に集まる傾向にありますので、お風呂場や台所など長時間電灯を使う水場は侵入される恐れがあります。ヤマトシロアリとは違い、水を運んで湿らせながら加害する事ができますので、被害は建物全体へと広がります。
●乾材シロアリ…地下シロアリと違い、土との関連はなく、木材内部を少しずつ食害していきます。主に屋根裏の部材など家屋の上部部材に被害があります。乾材シロアリの主な種類はアメリカ乾材シロアリで輸入木材から日本へ運び込まれたとされています。地下シロアリと違い、水分はそこまで重要ではなく木材の内部に手巣を作り、蟻道を作ることなく木材内部を食害していきますので、家屋全体に被害が広がります。現在被害地域が広範囲におよび問題となっています。
●アメリカカンザイシロアリ…主に6~9月の日中に群飛しますがほぼ1年中不定期に群飛する事があります。加害範囲のリフォームに部分解体や駆除などで警戒させてしまうと群飛を起こす事もあります。群飛する距離は短く、同じ家屋内や近隣へと少しずつ範囲を広めていきます。木材内部という見えない所にコロニーを形成する為、家具ごと運び込まれる事も多いです。
シロアリ被害
シロアリの被害は、その習性から発見が困難です。主に木材を食害していますので様々な問題が起きます。今まで何の問題もなく開閉出来ていた窓や扉などがうまく動かなくなってしまったのならシロアリの可能性があると言えます。
食害にて中を空洞とされた木枠が歪み、傾いたりします。その為開閉しにくいと感じたら可能性の一つとして調査は必要と言えます。床のある箇所がふわふわしたりへこんだ感触がする場合も同様です。特に水廻り、台所や浴室、トイレなどはシロアリの好む湿気が溜まりやすい所ですので重要な箇所です。また畳の上に長年物を置いてしまっている所や押し入れなども危険です。

木材以外にも段ボールや発泡スチロールなども加害する事があり、屋外の物置の中に長年放置されていると被害に合う事が多いです。木材の食害が進むと基礎が弱くなり、壁が崩れたり、耐震性が弱くなり家屋全体が危険な状態となります。

またシロアリが好む木材は他の木材を餌とする害虫(シバンムシ・キクイムシ等)や腐朽菌も集まります。安心な生活を送る為に家屋を守る事がシロアリ防除の目的です。異変を感じてからでは手遅れになる事もあります。
料金について
![]() |
|||
サービス対象 | 単位 | 料金 | |
シロアリ駆除・予防消毒 | 1㎡ | 5,500 円~(税込) |
シロアリや羽アリを見つけたら刺激せずにすぐご相談を!
シロアリ被害は年々増加傾向です。シロアリや羽アリを普段の生活の中で見かけることはほとんどありませんよね。
もしご自宅や周辺でシロアリ・羽アリを見かけることがあれば、大切なお住まいに多大な被害を与える恐れがあります。
シロアリにより大切な家屋に被害が及ぶ前に早期の駆除が大切です。
シロアリ駆除の4つの特徴
安心の5年保障
中日グリーンサービスでは、施工後5年間の保証をお付けしております。お客様に安心してお過ごしいただくためのアフターサポートです。
無料床下診断
中日グリーンサービスでは、施工前に無料で床下の診断を実施しており、お客様へ建物の詳細な診断結果をご報告しております。
優れたノウハウと信頼
中日グリーンサービスでは専門的な知識と技量があるシロアリ防除施工士による施工が可能です。施工方法はシロアリ防除施工標準仕様書に基づいた施工方法にて取り組んでおります。
安心な薬剤を使用
中日グリーンサービスでは薬剤について効力・安全性などの適格性を評価・認定されている薬剤を使用し、皆様に安心していただけるよう努めております。
常に丁寧な作業を心掛けています!
絶対にキズを付けない為に・・・



●シロアリ駆除作業で、扉や壁等にキズ等が付く事が想定される場合は、確実に養生をして作業致します。
●さらに、万が一に備えて損害賠償保険に加入しておりますので安心してご依頼頂けます。
作業の後はすっきり、キレイに・・・



●長年置かれた家具の裏側などには埃がたまっていることも。弊社では作業後に、簡単な掃き掃除をさせていただいております。